賃貸あんしん設備保障共済とは?
毎月一定額の掛け金をお支払いいただくことで、
修繕にかかる急な出費をカバーする共済です。
対象となる範囲も広く、
建物の築年数の制限もありません。
収支の安定にお役立てください。
共済は相互扶助の仕組みです。営利目的のサービスではございません。
-
毎月少額の掛け金で、突発的な出費を回避できます。急激な収支の下振れの不安から解放されるんです。ちいさな負担でおおきな安心を手にいれてください!
-
見積もり確認などの省略によって、修繕や取り替えにとりかかるまでの時間を大幅カット。入居者満足度を上げつつ、家賃減額請求や退去リスクを抑えます。
-
掛け金は全額を経費として計上できるのはもちろん、対象物件の築年数も問いません。減価償却後の物件にも活用可能なんです!節税対策にお役立てください。
いろんな場面でお役に立ちます!
-
エアコンの取り替え
-
給湯器の取り替え
-
玄関・廊下の小修繕
-
居室内の小修繕
-
水回りの小修繕
OUTLINE
対象設備と限度額
対象設備が稼動可能な状態※1にあるとき、
対象設備の故障または不具合により被った損害
(修理、もしくは交換に要した費用)に対して、
設備保障共済金※2を支払います。
※1、メーカーの取扱説明書に従った正常な使用状態
※2、対象設備毎の限度額(消費税含む)
-
エアコン
110,000円
-
給湯器
130,000円
-
多機能便座
50,000円
-
換気扇
100,000円
-
インターホン
40,000円
-
IHクッキングヒーター
50,000円
-
照明器具
45,000円
-
小修繕※対象表参照
30,000円
小修繕 対象例
- 玄関・廊下
- ドアクローザー、ドアスコープ、ドアポスト、チェーン、ドアガード、玄関扉・扉枠、鍵、蝶番、下駄箱、火災感知器(単体式)、チャイム、郵便受、ポスト錠及び錠受(集合含む、ポスト本体・扉は除く)
- 居室内
- 扉、障子、襖・折れ戸、ドアノブ、鍵、戸車、レール、ランナー、ストッパー類、畳、コンセント、スイッチ、プレート類、照明ソケット、窓・網戸、外れ止め、クレセント、ハンドル類、換気口、テレビコンセント・モジュラージャック、物干し金物、カーテンレール
- 水回り洗面所・台所・
風呂・トイレ - 給水設備(水栓・水栓内部パッキン・水栓カートリッジ、ハンドル、パイプ、整流キャップ、水栓接続部のフレキ、パッキン等)、排水設備(ホース・防臭ゴム・トラップ・ゴム栓及びチェーン等)、シャワーヘッド、ホース、シャワーフック、トイレ便器タンク及び周辺部品(ボールタップ・フロート・サイフォン・洗浄ハンドル等)、フランジ、ガスケット、アジャストパイプ、スパット、洗濯機給水栓、ニップル等、排水トラップ、エルボ類、什器類(シンク・ガス台・吊戸・洗面台・ミラーキャビネット・洗濯パン等)
- 【設備保障】
- ●対象設備のメーカー保証期間内に生じた事故による損害●対象設備の瑕疵、または欠陥●対象設備の移動、または落下させたことにより生じた損害●地震、火災等の自然災害に起因して生じた害●対象設備の腐食、さび、かび、変色またはその他類似の損害およびこれらに起因してその部分に生じた損害●クリーニング、調整費用●消耗品、およびそれに類するものの交換費用●契約者または被共済者以外の者が所有する対象設備●住居以外の用途に用いられている戸室内の対象設備●入居者退去時の修繕費用
- 【小修繕】
- ●建物外装および躯体●天井壁裏床下の配線配管類●共用部(除草剪定・害虫駆除・駐車場ロープ・ベランダ設備等)●共用設備(消火器・共用灯・給水ポンプ・火災受信機・避難ハッチ等)●法定耐用年数切れによる交換(住警報)●修繕費用30,000 円超の事案
共済金をお支払いしない主な場合
PRICE
共済掛け金
1室当たり
3,300円/月(非課税)
CONDITIONS
加入条件
・加入は1棟単位となります
・のうか不動産との間で管理契約が締結されて、かつ、共済申込書記載の賃貸物件の戸室内に設置された対象設備を保障対象とします
・対象設備の製造(設置)から故障までの経過年数による給付限度額の減額はありません
FAQ
よくあるご質問
-
どのような保障ですか?わかりやすく教えてください。
・賃貸物件の専有戸室内の対象設備の修理・交換費用が対象となります。
・のうか不動産の管理物件に限ります。 -
火災保険との違いは?
火災保険の保障対象は、屋根・壁などの躯体が中心ですが、本共済は専有戸室内の設備を対象としています。
-
掛け金の控除(経費)になりますか?
火災保険同様に控除(経費計上)いただけます。
-
遡って事故申請は可能ですか?(過去の事故)
共済契約開始日より前の修理・交換費用は対象外です。共済契約開始日以降は、事故発生より3年間、請求いただけます。
-
共用部は対象になりますか?
対象外です。専有戸室内が保障対象となります。
-
入居者が壊した設備も対象になりますか?
対象外となります。自然災害(地震・火災など)による故障も対象外です。
-
解約はいつでもできますか?
いつでも可能です。月の途中で解約される場合、日割りの返戻金はございません。
-
入居者退去時の小修繕、設備交換は対象となりますか?
退去修繕時の費用は対象外です。入居中の設備クレームが対象となります。
-
御社以外の管理会社へ管理委託している物件での加入はできますか?
対象となるのは、のうか不動産と管理委託契約を締結している物件のみとなります。
-
地震や火災などで故障した場合は、給付対象ですか?
自然災害が原因となる故障は対象外です。
-
設備を修理・交換した場合、次の年(月)から掛け金は増えますか?
掛け金は変更ありません。自動車保険のように増減はいたしません。